UP 2020.2.14 HRY
甲山探鳥会 2020年2月
探鳥会 神戸森林植物園
 ◇ 日時:2020年(令和2年)2月10日(月) 10時15分〜14時05分
 ◇ 天候:曇  気温 4℃  風力 1〜2
 ◇ 観察場所:神戸森林植物園
 ◇ 参加者:15名
    黒田 青山 今西 永井 仲谷 日笠 三仲 山田稔 山田逸 山本
   (一般)川井 長島 曳野 松浦 武藤
 ◇ 観察種:21種


本日観察した鳥

キジバト トビ コゲラ モズ ハシブトガラス キクイタダキ ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ メジロ シロハラ ツグミ ルリビタキ ジョウビタキ
 ハクセキレイ アトリ カワラヒワ シメ ホオジロ ミヤマホオジロ  計 21種

<鳥画像はクリックで拡大>

アトリ

シロハラ

メジロ

ヤマガラ

キクイタダキ

カワラヒワ

ルリビタキ

ミヤマホオジロ

ホオジロ♂

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♂

モズ

シメ

ホオジロ♀

神戸森林公園観察スナップ

シモバシラ

セツブンソウ

バイカオオレン

ユキワリイチゲ
 昨日(9日)の冷え込みで植物園入り口横の池には薄氷が張っていました。「シモバシラ」という野に咲く草には名前の通り霜柱が見られました。ロックガーデンにはセツブンソウをはじめフクジュソウなどの春の到来を告げるスプリング・エフェメラルの花が咲き始めています。冷気を感じながら15名で出発!サクラ園下のカヤランが着生する針葉樹に2羽のキクイタダキが食事中で時々頭頂部にある黄色の頭央線を見せてくれました。せわしなく動き回るので普段はなかなか見られないのですが今日は陽の当たる見通しの良い所におり皆がゆっくりと観察できました。ジョウビタキ♀ルリビタキ♀などが愛想よく杭などに止まってくれて「可愛い!」という声が聞かれました。ウサギ小屋で昼食をしている時に、アトリの群れがやってきて鳥たちもお食事。ロウバイなどが咲く中をジョウビタキ♂ルリビタキ♂も見られて雌雄の違いがわかるいい探鳥会だったと思います。ただカシラダカやミヤマホオジロに出会えなかったのは残念でした。そしてよく目にするアオジが居なかったのは「なぜ?」でした。温暖化の影響でしょうか「種類はそこそこいても個体数が少ない」と感じるこの頃です。寂しいですね。(今西)
                                             文/黒田・今西、写真/青山・今西、編集/平山      
次回は3月9日(月) 道場です
過去の探鳥会の記録はこちらをご覧ください

MNCトップに戻る

inserted by FC2 system