UP 2018.12.23 HRY
甲山探鳥会 2019年2月
探鳥会 京都御苑

 ◇ 日時:2019年(平成31年)2月20日(水) 10:15〜14:10
 ◇ 天候:曇り  気温 15℃  風力 1
 ◇ 観察場所:京都御苑
 ◇ 参加者:12名
    黒田 青山 今西 大地祥 猿田 沼田 花島 藤裏 山田夫妻 吉田
   (一般)曳野
 ◇ 観察種:28種


本日観察した鳥

マガモ キジバト カワウ アオサギ コサギ トビ カワセミ コゲラ ハシボソガラス ハシブトガラス ヤマガラ シジュウカラ ヒヨドリ エナガ メジロ ムクドリ トラツグミ シロハラ ツグミ ジョウビタキ エゾビタキ
 スズメ ハクセキレイ ビンズイ アトリ シメ イカル アオジ 計 28種
写真(クリックで拡大)  撮影:青山

アオサギ@

コサギ

アオサギA

カワウ

シロハラ

ツグミ

ビンズイ

エゾビタキ@

エゾビタキA

エゾビタキB

ジョウビタキ

トビ@

トビA

トビB

ヤマガラ

シジュウカラ

アオジ@

アオジA

キジバト

メジロ

トラツグミ@

トラツグミA

トラツグミB

トラツグミC

シメ

アトリ
感想(猿田さん)
 京都御苑は大都市の中にあって古木、大木が多い公園ですが、昨秋の台風による倒木が各所に残っていました。多くの人が散歩をしている片隅で沢山の野鳥を観察することが出来ました。とは言え、やはり散歩の人が入らない事務所の柵の中でエゾビタキを見ることが出来ました。北の端にあるバードバスはシジュウカラとヤマガラが独占していました。メジロが1羽やってきましたがヤマガラに追い返されていました。バードバスの前に座っているバーダーから聞いたポイントではトラツグミに会うことが出来ました。あまり大きな動きはなく、首を上げて写真を撮ってくれと言っているようだと思っていた時、大きなミミズを土の中から銜え出しました。ここはよい餌場なのでしょう。南端の高い木の上にはアオサギが何羽もおり、巣を作っている最中らしく、小枝を銜えて帰ってくるものもいました。作りかけの巣がいくつもあります。すぐ近くの小さな池では数羽のアオサギが餌を狙っており、食住近接です。今回はいつも以上に野鳥の生活が観察できたように感じました。
文/沼田・猿田  写真/青山 編集/平山
企画:黒田
過去の探鳥会の記録はこちらをご覧ください。

MNCトップに戻る

inserted by FC2 system