UP 2015.1.27HRY
―宝塚市立末広小学校3年生環境体験学習支援―

生きものつながりたんけんたい(冬季編)

武庫川野鳥観察&1年間の学習まとめ
■日時:2015年1月27日(火)  天候 曇
■場所:末広小学校 視聴覚室・武庫川河原
■対象:末広小学校3年生37名
     1組:菅野先生19名
     2組:佐古先生18名
■持参物:名札・双眼鏡・野鳥の図鑑(あれば)・飲物
■スタッフ:MNC 25名
目的
  私たち武庫ネイチャークラブは、春夏秋冬の四季にあわせてフイールドを変えながら、自然や生命の不思議・大切さ・生きもののつながりを子供たちに伝えたく取り組んできました。今回は、冬季編です。1年を通しての自然観察のまとめをします。食べる、食べられるの関係等の生き物のつながりを知ります。1種類の生き物の絶滅が全体の絶滅につながることを知ることによって、生き物や自然環境を守る大切さを学びます。
                   スケジュール
8:30  MNCスタッフ3階視聴覚室に集合  打合わせ・諸準備
9:00  児童視聴覚室に入室
      はじめのあいさつ            先生 軸屋
9:05  鳥の話(パワーポイントで)      黒田
9:40  双眼鏡の扱い方指導          黒田
9:50  武庫川河岸に出発→野鳥観察    各班指導担当者
        班単位で行動
10:45 武庫川河岸出発 学校へ
11:15 鳥合わせ  (班単位)         各班指導担当者
11:25 1年間の「生きものつながりたんけんたい」
       まとめ                  軸屋
11:55 児童感想発表 まとめ        先生・軸屋
12:10 終了

◇◇◇野鳥観察◇◇◇

(1)鳥のお話
(視聴覚室 黒田捷洋さん)

8:30にMNCスタッフが集合、観察の道順や児童への注意事項の打合せをし、9:00児童が視聴覚室に入室。軸屋さんの挨拶のあと、黒田さんからパワーポイントによる野鳥の話やクイズを織り交ぜて児童が興味を持つよう面白おかしく話をしました。また色々な鳥の卵、羽根や巣など説明グッズも準備万端でした。まだまだ話が続くようでしたが制限時間いっぱい。

地面に落ちた鳥の雛は触らないように!
-スライドから抜粋-

(2) 武庫川河岸での野鳥観察

野鳥観察中(末広公園前 武庫川右岸)

9:50さあー武庫川河岸に出発。集合時間には小雨が降り心配でしたが、この頃には曇り空でしたが風のない穏やかな天候になっていました。班ごとに校外へ出て早速校門前の道路から木にとまるムクドリ、ヒヨドリ、ツグミ、向こう岸のアオサギ、空を飛ぶトビ、河川広場に下りると昨日からの雨で武庫川は増水気味で流れが早く、オカヨシガモ、コガモが流されそう、流れの為かオナガガモなどが岸辺に集まりゆっくりと観察ができました。児童たちは双眼鏡のピントリングを上手く扱えており、よく予習しているのが分かりました。1時間ほどでは物足らない感じは有りましたが、視聴覚室へ帰り班ごとに図鑑などでスタッフと相談し鳥合わせをしました。

木にとまっている鳥は見れたかな

ほら、あの川岸に!

堤防下は危険だよ

ちょっと遠くで良く見えないよ

あのカモは何かな

各班で鳥あわせ


見た鳥は図鑑に載ってるよ

ここのところが白かったね
観察できた鳥(班リーダー観察シートから)
1班 2班 3班 4班 5班 6班 7班 8班 9班 10班
1.ムクドリ
2.ヒヨドリ
3.スズメ
4.ツグミ
5.ヒドリガモ
6.カイツブリ
7.メジロ
8.キジバト
9.アオサギ
10.オナガガモ
11.カワウ
12コガモ
13.ドバト
14.ハシブトガラス
15.ハシボソガラス
16.トビ
17.ユリカモメ
18.オカヨシガモ
19.コサギ
20.セグロセキレイ
21.ハクセキレイ

1..ムクドリ

2.ヒヨドリ

3.スズメ

4.ツグミ

5.ヒドリガモ

6.カイツブリ

7.メジロ

8.キジバト

9.アオサギ

10.オナガガモ

11.カワウ

12.コガモ

13.ドバト

14.ハシブトガラス

15.ハシボソガラス

16.トビ

17.ユリカモメ

18.オカヨシガモ

19.コサギ

20.セグロセキレイ

21.ハクセキレイ



◇◇◇生きものつながりたんけんたい まとめ◇◇◇
(視聴覚室 軸屋宏子さん)
4回の環境学習をふりかえってみましょう

春:6月3日(火)宝塚神社・平林寺

夏:7月17日(木)校庭・末広公園)

秋:10月3日(金)  宝塚自然の家

冬:1月27日(火)武庫川河岸

何を学んだか復習しましょう

-スライドから抜粋-

児童感想発表・まとめ

軸屋さんからの1年間の体験学習を思い出すお話しと、児童が覚えている感想などを聞き今日のカリキュラムは予定通り終わりました。MNCスタッフの協力のもと、無事1年間の環境体験学習支援を終える事ができました。

春からの生き物つながり自然観察、覚えていますか
子どもたちからMNCスタッフへ、「ありがとうございました。」とお礼の言葉があり、明るく元気な子どもたちとの楽しかった4回の学習を終えました。スタッフの皆様ご苦労様でした。

全員集合

MNC担当

班名 児童数 MNC担当 班名 児童数 MNC担当
1班 4 多田・加藤 6班 3 沼田
2班 4 松田・斎藤 7班 4 小林・藤原
3班 4 今西・新宅 8班 4 星野・東田
4班 4 石橋・高橋 9班 4 水野
5班 3 村上・吉田 10班 3 木下
総括:軸屋 記録:木村 写真:平山

スコープ:1・2班黒田 3・4班岡田 5・6班村瀬 7・8班木村 9・10班野村

◇◇◇

後日児童たちから感想文集が届きました。

武庫ネイチャークラブ

MNCトップに戻る
inserted by FC2 system