UP 2013.1.26HRY
MNC 2013年(H25年)1月例会
猪名川 野鳥観察会
■日時:2013.1.24(木) 10:00〜15:00
■天気:晴、気温10℃、風力0
■コース:阪急川西能勢口集合、猪名川河川敷(呉羽橋〜軍行橋)〜伊丹空港〜下河原緑地解散
■講師:黒田捷洋さん
■参加者:MNC 35名

内容

黒田捷洋さんにご案内ご指導をお願いし、多くの野鳥と冬の生き物の生態をゆっくり観察しました。黒田さんの他、岡田さん、木村さん、野村さんにはスコープを持参頂きご協力頂きました。

観察コース

集合場所では、黒田さんよりコース案内及び歩行時等の注意事項の説明後出発
呉羽橋―大勢が川の下を望遠鏡で見ているのを通り掛かった人が異常に感じ、何か事件が起きたのかと心配していた。橋の南側ではカワセミが小魚を狙っていた。
釣り人―対岸で大きな鯉(40〜50cm)を釣り上げた人があり、こちらの歓声に答える、鯉の行方が気になったが直後にリリース。
国道171号手前―中洲の草むらでヌートリア(?)がのんびり昼寝中。ヒドリガモが多数群れ集う。ユリカモメの群れにカラスが単身でバトルを挑む。ヒドリガモの糞(以外に大きい)と足跡、陸上で食事をするそうです。
昼食
陽だまりの土手の階段にて
スズメのなる木―風が強くなりスズメが風上に向かって鈴なり、寒そうです。
伊丹空港―カラス脅しの爆竹が鳴る、これも鳥との関わりでしょうか。ケリ(ケリケリッと鳴く)、タゲリが安全地帯でのんびりと。
下河原緑地―シロハラが長い時間姿を見せてくれた。
エアーフロントオアシスで纏めを行い、確認された野鳥は41種にのぼりました。ここで本日の野鳥観察は終了、各方面に帰宅しました。

MNC猪名川探鳥会 チェックリスト(カラー部分)

1月24日(木) 10:00〜14:30 天候  晴れ   気温 10℃ 風力 0

1 アオサギ 21 キンクロハジロ 41 ノスリ
2 アオジ 22 ケリ 42 ハイタカ
3 アメリカヒドリ 23 ゴイサギ 43 ハシビロガモ
4 イカルチドリ 24 コガモ 44 ハシブトガラス
5 イソシギ 25 コサギ 45 ハクセキレイ
6 イソヒヨドリ 26 シジュウカラ 46 ハシボソガラス
7 ウグイス 27 シメ 47 ハッカチョウ
8 エナガ 28 ジョウビタキ 48 バン
9 オオジュリン 29 シロハラ 49 ヒドリガモ
10 オオタカ 30 スズメ 50 ヒバリ
11 オオバン 31 セグロカモメ 51 ヒヨドリ
12 オカヨシガモ 32 セグロセキレイ 52 ベニマシコ
13 オナガガモ 33 セッカ 53 ホオジロ
14 カイツブリ 34 ダイサギ 54 ミサゴ
15 カルガモ 35 タゲリ 55 ムクドリ
16 カワウ 36 タシギ 56 メジロ
17 カワセミ 37 タヒバリ 57 モズ
18 カワラヒワ 38 チョウゲンボウ 58 ヤマガラ
19 キセキレイ 39 ツグミ 59 ユリカモメ
20 キジバト 40 トビ 60   
好天気に恵まれて、阪急川西能勢口駅から、伊丹飛行場の北端にあるエアフロントオアシスまで、ハイキングをしながらの探鳥会でした。
終了後はJR北伊丹駅まで行き、散会となりました。出発時の目標の40種を超える41種の野鳥を見ることが出来ました。皆さんこころよい疲れのなか、満足の様子でした。(黒田)
青山さん撮影写真(クリックで拡大)

キジバト

イカルチドリ

アオサギ

セグロセキレイ

ツグミ

ヒヨドリ

ヒバリ

イソヒヨドリ

ハクセキレイ

カワラヒワ

コサギ

タゲリ

ムクドリ

ケリ1

ケリ2

ケリ3

シロハラ

タシギ
文/黒田(捷)・松田輝、写真/青山・北垣、編集/平山

武庫ネイチャークラブ


MNCトップに戻る

inserted by FC2 system