UP 2011.7.16 HRY

―宝塚市立末広小学校3年生環境体験学習支援―

生きものつながりたんけんたい(夏季編)
セミについての学習

■日時:2011.7.15(金) 晴
      9:00〜11:20
■場所:末広小学校 視聴覚室・末広中央公園
■対象:末広小学校3年生 62名
     1組 1〜6班  31名 (池内 先生)
     2組 7〜12班 31名 (松本 先生)
■スタッフ:MNC 18名
学習の目的
「地域にある自然フイールドで、生き物のつながりや生活を理解する環境体験学習の第2回目として、セミがどのように育ち、何を食べどのような一生を送るのか、実際に校庭と末広中央公園に出かけ、セミを捕獲しながら、セミの様子を観察し抜け殻などから種類もわかる様にし、且つ夏休みの自由観察にもつなげる」事を主目的に実施する。

スケジュール

  8:30        末広小学校 3F 視聴覚教室集合
  9:00 〜9:20  視聴覚室   セミの予備学習 講師:山田 稔さん
  9:30〜10:30  末広中央公園 セミの捕獲 抜け殻さがし
 10:40〜11:20  視聴覚室  セミの一生の学習 講師:木村俊三さん
 11:20        終了

◇◇◇セミ予備学習◇◇◇

視聴覚室( 9:00〜9:20)

末広公園へのセミ探し出発前に、セミの種類や鳴き声について予備学習をします(講師 山田 稔さん)


準備万端今日も元気一杯! MNCのものしり博士たちです

児童と岡田専任幹事とものしり博士達
「今日もよろしくお願いします!」

セミ捕りの前に事前学習
山田稔博士のお話でしっかり学習しました!

◇◇◇末広中央公園でせみ探し◇◇◇

末広中央公園(9:30〜10:30)


これこれ見て! 博士これな〜に!
  

やっとクマセミが2匹捕獲できました!! 
ホットひと安心です。

ここにもあったよ!
  

抜け殻がたくさん見つかりました。
  

高い木で見つけました。今、変態したばかりのクマゼミと
その抜け殻

◇◇◇学習 せみの一生◇◇◇

視聴覚室 (10:40〜11:20)


スタッフが事前に捕獲のアブラゼミ2匹と、変態さなかに死んだクマゼミです。(カーテンにとまりました)

木村博士! 初登場です。
  
  

今日の学習のまとめとして、セミの一生について講義しました。児童もよく聞いてくれました。
  

まとめ

今年は学校側の日程の都合で昨年より2日早い実施となり、セミの出没を心配していました。周辺部で朝からにぎやかなセミの声を聞きましたが、何故か?学校や公園周辺部で声も聞けませんでした。が、抜け殻は多数発見、クマゼミが2匹捕獲できほっとしました。 セミの捕獲はままになりませんでしたが、視聴覚教室での山田稔さん、木村さんの講義や、フイールドでのスタッフの方々の好指導で所期の目的が十分達成できたものと思います。MNC物知り博士の皆様! 暑いさなかご苦労様でした!!

MNCスタッフ19名
班分けと担当    
         1組 31名
 1班 5名 桑原・井上驍
 2班 5名 星野
 3班 6名 木下晃
 4班 5名 北垣
 5班 5名 詠田
 6班 5名 東田
           2組 31名
 7班  5名 軸屋、宮川
 8班  5名 三橋
 9班  5名 黒田展・小林
 10班 5名 村上
 11班 5名 坪田
 12班 5名 沼田 
総括:岡田 指導:山田稔・木村 記録:坂本
文・写真/坂本、編集/平山
武庫ネイチャークラブ

MNCトップに戻る

inserted by FC2 system