UP 2010.8.7HRY
末広小学校 すえひろば
〜夏休み子供教室「すえひろば」に協力参加〜
■日時:2010年8月4日(水) 9:30〜12:30  天気 晴
■場所:宝塚市末広小学校 理科室
■内容:「すえひろば実行委員会」からの児童・家庭への今回の呼びかけ
     「やってみよう!自由研究」にもとづいて武庫ネイチャークラブは下記3項目を担当
     *顕微鏡で虫や草花の観察
     *ペットボトルで顕微鏡(拡大鏡)作り
     *バブロケットを作り飛ばす科学実験
■来場者:児童約55名ほか末広場関係者・家庭から多数
■スタッフ:武庫ネイチャークラブ(MNC) 10名(8:30から準備)
       ポスターチラシ
 「すえひろば」とは、宝塚市より「放課後の子供教室推進事業」を委託された実行委員会で運営する学校設備を利用した子供達の遊び場です。この事業はH21年6月から始まり、今年度は13回の開催が予定されているが、今回の夏休み中の「すえひろば」の開催にあたって、実行委員会より、武庫ネイチャークラブ(MNC)には、上記の理科室での観察コーナー、科学実験などの実施協力の依頼があり、会員に呼びかけ、10名が参加した。
当日は、MNC担当の理科室での行事に加え、他グループによる図工室での「工作コーナー:竹で作る紙鉄砲」ドリーム末広では「手芸コーナー」図書室では「読書および感想文作成」など実施された。

開場間もなく理科室に大勢の児童が来てくれたよ
1.顕微鏡での中をのぞいてみよう
実態顕微鏡5台出動!トンボセミの目はどうなっているかな!昆虫なんでも相談・虫博士が顕微鏡を見ながらたのしい話をしてくれたね。 オシベメシベは? 

顕微鏡調整中

顕微鏡コーナー 早く見せてよと順番待ち
セミの目は五つ? 木の枝に生んだ卵は小さいね。  かぶとむしの口は怖いな。  これが花粉?  ふしぎなもよう・・・。
2.ペットボトルで顕微鏡(拡大鏡)を作って花粉を見よう!
500mmlのペットボトルと内側が青いキャップ(ふた)が要るよ。ヒマワリカボチャの花粉が見えるかな!

150倍にも見えるの?

拡大鏡試作

拡大鏡製作コーナー
3.安全な科学実験
バブロケットを使って飛ばしてみよう!バブはお風呂の入浴剤 ロケット本体は写真のフィルムケース炭酸ガスの圧力はすごいよ! 

ロケット製作コーナー

できあがったロケット 40名が作ったよ
さあ、一人づつ打ち上げよう!ロケット本体のフイルムケースに、3分の一くらい水を入れるスプーン一杯のバブをいれ、すばやくふたをする 1−2回ふったあと、平らなところに立てる。皆ドキドキ・・5.4.3.2.1 「ポーン!」 理科室の高い天井まで上がって、 打ち上げ成功!
全来場者の大半が9:45〜11時の時間帯に理科室に来て、それぞれのコーナーで楽しんでもらった。顕微鏡や手製の拡大鏡では身近な生き物や草花のミクロの世界を観察し、自然の多様なふしぎさと、身近な材料を使っての工作や科学実験の楽しさを知ってもらえたと思う。
私たちも「すえひろば」の意義を理解し、この活動に参加し児童と共に楽しい交流の時が持てて幸いであった。最後に、色々お世話になった実行委員会の皆さんに感謝申し上げます。
文/大橋・青木、写真/北垣、編集/平山
企画 大橋 正規

武庫ネイチャークラブ

MNCトップに戻る 

inserted by FC2 system